お気軽にお問い合わせください  
 052-842-2345
MENU
サービス案内
税務や経営などの
ご相談をお受けします。
 
毎月訪問して経理状況を精査し、
月次決算の結果をご報告します。
 
申告書の作成だけでなく、決算の事前
予測、来期の予測もご支援しています。
経営者が本業に集中できるように、
経理業務を代行いたします。
 
事前に必要な資料をご説明します。
初めての方でも安心です。
 
後継者に円満に
バトンタッチをしましょう。
相続におけるさまざまな不安を解消し、
納得のいく相続の実現をお手伝いします。
お知らせ
ご挨拶
ようこそ税理士法人しんかいのホームページへ。
当事務所は、昭和23年に公認会計士・税理士の松永武美が開業し、その後、税理士 稻垣次郎、税理士 高橋孝と約70年にわたり繫いできた税理士事務所です。
この度、末永く顧問先の皆様に寄り添いたいという想いから、令和元年12月に税理士法人として組織変更をいたしました。

事務所名の『しんかい』には、
◇新しく開く(拓く) 
  既存にとらわれず、あらたなる分野にも広く活動の場を広げる
◇深く拓く
  専門性を深く掘り下げ、物事を広く、深く捉える視点を有した事務所でありたい
◇心を開く
       顧問先に対し常に心を開き、また顧問先にも心を開いてもらえる(相談しやすい)事務所でありたい
という意味を込めております。
顧問先の皆様にとって、良き相談相手であり、より一層高いサービスを提供できるように日々研鑽してまいります。
やさしい税務会計ニュース
経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
2025年7月のお仕事カレンダー
7月は労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎届の提出期限があります。期限に遅れないよう、余裕をもって進めましょう。
会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座
大学生年代の子等を有している場合の新しい控除とは
年齢19歳以上23歳未満の子等を有している場合に、扶養控除ではない新しい控除を受けることができると聞いています。それはどのような控除でしょうか?
旬の特集
独身用借上げ社宅の従業員負担額
独身用借上げ社宅を保有する企業における、借上げ社宅の賃料と従業員の負担額などをみていきます。
WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集
ダウンロードしてそのままお使いいただける書式をご提供しております。
以下のボタンからご利用ください。


お金に困らないための〜税金の相続対策
孫養子と相続税
家名を残すために孫と普通養子縁組を行います。相続税はどう影響しますか?
トラブルにならないための〜法律の相続対策
死後認知
今回は相談事例を通じて、死後認知について、ご紹介します。
万一に備えるための〜保険の相続対策
養老保険の契約者・受取人変更と税金
養老保険の契約者と保険金受取人を変更する予定です。この場合、税金の取扱いはどうなりますか?
家と財産を守るための〜不動産の相続対策
令和7年地価公示と土地の相続税評価額
令和7年地価公示の結果と、土地の相続税評価額との関係について教えてください。
ちょっと一息〜健康コラム
実は女性だって安心できない高尿酸血症/痛風
女性でも増えつつあるといわれる、高尿酸血症/痛風の対策についてご紹介します。
データで見る相続
利用が増加している相続土地国庫帰属制度
制度開始から2年が経過した、相続土地国庫帰属制度の利用状況に関するデータをご紹介します。
相続税の簡易シミュレーション
相続税の試算をすることができます。
以下のボタンからご利用ください。